家に額縁が20個以上ある。
写真立てが5個くらいなので4倍だ。
アートと言えば聞こえは良いが、そういった類の物が大好物で
気に入った絵やポスターなどを入れている。
家が広ければ、更に10も20も増やしたいくらい。
そういった趣味があるものだから、
旅先でもポスターやデザイン物には大変興味がある。
トロントで地下鉄に乗っていると目の前に素敵なポスターがあった。
地下鉄の車内には結構ポスターが貼ってあるのだ。
これはどうしても欲しい!!
が、もらえるわけはない。
しかし、どうしても欲しい!!
家に飾りたい!!!!!
するとB子が気がついた。
「これ、TTCのポスターやね。」
「本当だ。気が付かなかった。」
TTCとはトロントの公共交通機関のことである。
[広告]
しばらくして思い出したことがあった。
TTCは路線図の地図を無料で配布している。
この目の前のポスターはもしかすると
現在配布してある地図の表紙なのではないだろうか・・・??
という結論に至った。
車内に置いてあることもあるのだが
その地下鉄の車内に地図は置いていなかった。
地下鉄を降り、駅の窓口に突進した。
恐らく、相当鼻息が荒かっただろう。
かなり年配の女性が窓口にいた。
地図をくれといったら、
物凄く面倒くさそうにふてぶてしく渡してくれた。
態度がかなり酷かったが、そんなことは今はどうでもいい。
と・に・か・く、早く表紙を確認したい!!
表紙は・・・・・・
あの車内で見た素敵なポスターのデザインだった!!
私たちはニヤリと気持ち悪く微笑んだ。
帰国して早速地図の表紙を額縁に飾り、
その後もトロントへ行く度に額縁の数が増えている。
