仁川(インチョン)国際空港第2旅客ターミナルは
2018年1月18日にオープンした、世界有数のハブ空港です。
私たちは2018年秋に乗り継ぎで利用しましたので、
乗り継ぎは?シャワーは?空港泊はできる?の次は
雰囲気は?フードエリアは?コンビニは?外貨は使える?
などの疑問にお答えします。
(現在は少し変わっている部分があるかもしれません)
英語勉強法のブログも運営中!!
Contents
仁川(インチョン)国際空港第2旅客ターミナルの雰囲気は?
手続きを終えてから、3階の出発フロアへ。
多くの免税店があります。
夜に着いたので、
夜の写真と翌日の朝の写真が混ざっています。
オシャレなカフェなどもたくさん。
スターバックスコーヒーもありました。

雰囲気は天井が高く、緑も多い印象。
光が多く入っていて明るく開放的です。



ハートに見える写真スポットもあります。

カカオフレンズのショップも!!
大きなライアンがかわいい。
関連記事:仁川空港第2ターミナル|乗り継ぎは?シャワーは?空港泊はできる?


お子さんが遊べるゾーンも多いです。




スポンサーリンク
仁川(インチョン)国際空港第2旅客ターミナルのフードエリアは?
4階に上がるとフードエリアがあります。
いろいろなお店が入っています。




フードエリアの雰囲気が凄くオシャレ!!

仁川(インチョン)国際空港第2旅客ターミナルにコンビニはある?
フードエリアの隣には
コンビニのセプンイレブンがありました。
これは嬉しい!!


懐かしのドーナツがここに。

ドリンク類もかわいい。

立って食べられるスペースもあり、
飛行機を見ながらコーヒーなどを頂けます。

スポンサーリンク
仁川(インチョン)国際空港第2旅客ターミナルで外貨は使える?
外貨がいろいろと残っていたので、
空港で使用したいと思っていました。
事前に空港で使用できる外貨を調べていたのですが、失敗。
後で考えてみると当然と言えば当然なのですが、
「お店によりけり」でした。
もしかすると「店員さんによりけり」もあるかも???
私たちは5-6種類の外貨を持っていたのですが、
結果・・・ほぼ使用できず、
唯一、紙幣のユーロだけ使用できました。
また事前に調べて日本円が使用出来る
との情報を得ていたのですが、
使いたいお店では使えませんでした。
セブンイレブンでは、私たちが行った時は
日本円もアメリカドルもダメでした。
別のお店で紙幣のユーロが使え、
そのおつりが幸い韓国ウォンだったので、
これを頼りにセブンイレブンで買い物をしました。
2018年10月28日に利用航空会社が追加移転
仁川(インチョン)国際空港第2旅客ターミナルに
当初4つの航空会社から7つの航空会社も追加移転されたようです。
関連記事:仁川空港第2ターミナル|乗り継ぎは?シャワーは?空港泊はできる?
