トロント・ピアソン国際空港はカナダ最大の国際空港です。
いつも第3ターミナルを利用していて、
帰りの際は前日の夜に着くようにして空港泊をしています。
私たちは2018年秋に利用しましたので、
空港泊はできる?フードの店舗は?
などの疑問にお答えします。
(現在は少し変わっている部分があるかもしれません)
英語勉強法のブログも運営中!!
Contents
トロント・ピアソン国際空港第3ターミナルでの空港泊は?
翌日のチェックインまでは
到着フロア1階か出発フロアの2階で過ごします。
椅子が結構あるので、そこで過ごします。
年々椅子の数が減っているように感じますが、
確保できないということは幸いありませんでした。
同じように空港泊されている方は結構いらっしゃいます。
ですので人は多く、逆に安心しています。
空港泊とは言っても、
交代に座って目をつむっている感じですが・・・。
中には2~3席を使って、横になっている人もいます。
スポンサーリンク
トロント・ピアソン国際空港第3ターミナルにフードの店舗はある?
そんなに店舗数は多くありませんが、
24時間営業の店舗もあり、よく利用しています。
関連記事:高いか?安いか? 笑って誤魔化し代|再び、ふたご旅VOL.4
時間がなかなか経たないので、ありがたいです。
1階 到着フロア
Tim Hortons


SUBWAY


Smoke’s POUTINERiE

2階 出発フロア(チェックイン前)
STARBUCKS COFFEE


freshii


Wendy’s


関連記事:仁川空港第2ターミナル|雰囲気は?フードエリアは?コンビニは?外貨は使える?
2階 出発フロア(チェックイン後)
チェックイン後は行った所だけご紹介。
セキュリティーチェックを終えたら、
とりあえずゲートを探しておいて、
後はゆっくり過ごしています。
ちなみにゲートまでの距離は結構あります。
Booster Juice


Tim Hortons

Smoke’s BURRITORIE

他にもちょっとした物を買えるショップや
コンビニのような売店などもあります。
トロント・ピアソン国際空港第3ターミナルは快適です
充電ができる所も結構あり、
皆さんよく充電されていました。

初めて見た時はびっくりしましたが、
タブレットがズラ~と並んでいます。

トロント・ピアソン国際空港第3ターミナルは
もう何度も利用しています。
毎回第1ターミナルにも行ってみようと計画はしているのですが、
結局いつも行けず仕舞い。
次回は、行ってみようと思っています。

関連記事:トロントにあるDollaramaは1ドルショップでお得|カナダ観光
